≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --------
| comments(-) | TOP↑
≫ EDIT
2011年01月23日
5日間に及ぶ実習、金曜日で終わりました。めちゃくちゃ疲れたです…。今回の実習で初めて患者さんを受け持ちさせてもらったんですが、自分の技術のなさや知識のなさを痛感させられました。患者さんは本当に優しくて、元気で、すごくフレンドリーな方だったので、コミュニケーションで困ったこととかはなかったです。実習に行くまではどんな方だとか一切分からないので、最初はすごく不安だったのですが…(「すごく当たってくる人だったらどうしよう」とか、ね^^;)そういうのも、実際会ってみればなくなりました。
私は整形外科の病棟で実習させてもらったのですが、教員が実習前に言っていた「外科は明るい人多いよ。食事制限とかない人多いからね」の言葉通り、元気な人が多かったです。実習は5人グループで、他のメンバーが受け持つ患者さんにも挨拶に行ったんですが、みなさんお元気でした。私が受け持った患者さんはいまリハビリ期で、ほとんど自立されていました。リハビリもすごく意欲的でした。
で、私はというと…ほんとgdgdで。学校の練習通りにはいかないものです、はい。教員にけっこう注意されたりもしましたが、私は何があっても泣かないぞと心に決めております。自分の失敗に対して泣いたり、教員や指導者に怒られて泣くことはしない、って。他の病院とか病棟では、けっこう泣いてる学生がいるみたいだけど…(他の病院に行ってる私の友人は教員に3回泣かされたらしい。で、3回目泣いたときに「あなたこれで3回目よ?」だとかなんとか…ひいいい…こわい…)泣くことは悪いことじゃないと思うけどね、全然。泣きたくて泣くわけじゃないもんね。私の場合、泣くことでストレス発散させたくないというか…ぐっと堪えて耐えようっていうのがあるので、まぁ泣かないようにとは思ってます。実は患者さんの私物(マスク)を不注意で落として、あとで教員にめっちゃ怒られて泣きそうになったけど、そこもぎりぎりのところで堪えました。怒られて泣きそうになったっていうか、「でもちゃんと見れてるところは見れてたから~」みたいなこと言われて、突き落とされたあとに不意打ちで上げられたからw飴と鞭の使い分けが上手くて、うっかり泣きそうになりました(笑)
で、最終日。受け持ち患者さんのところに挨拶をすませて、詰所に戻ると教員に「じゃぁ挨拶に行きましょうか」って言われて、ちょwいまめっちゃ最後のつもりで済ませてきたのにwちょっと俺泣きそうだったのにwwwって思ったところで、他のメンバーが受け持った患者さんのところにも挨拶に行って、私ももう1回、今度こそ最後の挨拶に行ったのですが…涙腺崩壊しました。他のメンバーの患者さんに挨拶してるときもウルッてきてたからね。だってみんな泣くんだもんよお!!ほとんど絡まなかった方相手でもそうなるんやもん…そんなん自分の患者さんになったら決壊するわ!嗚咽でほとんどしゃべれませんでしたが、なんとかお礼を言うことができました。「弁慶ちゃんによろしくね」「武蔵です!」(私の猫の話)とかもありましたが、ちゃんと挨拶できた…つもりです。
学生控え室に戻ったら、他の病棟に行ってる子らもみんな泣いてて…ね。あれは何で泣いちゃうんだろうね。悲しいわけじゃないし、嬉しいわけでもないのに、あれはなんの涙なんだろうね。わからん。
毎日しんどかったです。ほんと毎日しんどかったです。早く解放されたいってずっと思ってました。来年になったら、これのもっとしんどいのが3週間も続くのか…はあ。考えただけで鬱になりそうです。でも3年間、泣かずに!耐えきろうと思います。絶対免許とったんねん…!こんなにしんどい思いして得るもんなく終わらせられへんわい…!!
| 日常
| 2011-01-23
| comments:1 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/01/30 23:54 | |